アカウントポリシー

1 アカウント運用における基本方針

  •  福岡県保健医療介護部薬務課では、大麻に関する問題を抱えた若年層に対して、LINEによる相談支援を行っています。このLINEアカウントは、福岡県保健医療介護部薬務課が運用します。このアカウントの運用に当たっては、次のとおり運用ポリシーを定めています。
  • ⑴ 利用するソーシャルメディアの種類
  •   LINE

  • ⑵ アカウント名、URL、担当所属名、連絡先
  •   アカウント名:大窓

      担当所属名:福岡県保健医療介護部薬務課

      連絡先:092-643-3287

  • ⑶ 情報発信を行う目的及び内容、頻度
  •   大麻に関する問題を抱えた若年層に対して、LINEによる相談を呼びかけます(不定期)。

  • ⑷ 意見や質問などへの対応方法
  •   大麻に関する悩みや問題については、このアカウントで相談に対応いたします。

      LINEによる相談の呼びかけに関する意見やご質問に対しては、個別の回答はいたしませんので御了承ください。

2 知的財産権

  •  このアカウントが発信するすべての情報(動画、テキスト、画像等)に関する知的財産権は、福岡県又は原著作者に帰属します。
    また、掲載内容について「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。

3 禁止事項

  •  このアカウントを利用いただく際には、下記事項が含まれるメッセージは御遠慮ください。
    下記事項が含まれるメッセージの送信があった場合は、送信者に断りなくブロック等の措置を講じる場合があります。
  • ⑴ 送信者又は送信者以外の個人情報
  • ⑵ 他者を侮辱又は非難するもの
  • ⑶ 人種、信条、性別等について差別し、又は差別を助長させるもの
  • ⑷ 虚偽や事実誤認の内容を含むもの
  • ⑸ 有害なプログラムを使用もしくは提供するもの。また、そのおそれのあるもの
  • ⑹ 福岡県又は第三者が保有する著作権、商標権、肖像権その他の知的所有権を侵害するもの
  • ⑺ 大麻に関する悩みや問題と無関係のもの
  • ⑻ 営業活動、政治的活動、宗教的活動、その他営利を目的としたもの
  • ⑼ その他公序良俗に反するもの及び福岡県が不適切と判断したもの
  • ⑽ ⑴~⑼の内容を含むページへのリンク
  •  
     また、このアカウントへの相談内容や相談画面を転送、転載することはできません。転送、転載があった場合は、相談者に断りなくブロック等の措置を講じる場合があります。

4 免責事項

  • ⑴ 福岡県は、利用者により送信されたメッセージやソーシャルメディアのサービス提供元の利用規約に基づき表示される企業広告について、一切の責任を負いません。
  • ⑵ 利用者がこのアカウントの情報を用いて行う一切の行為については、福岡県は何ら責任を負うものではありません。このため、福岡県は、このアカウントの利用により、利用者又は第三者が被った被害について一切の責任を負いません。
  • ⑶ 福岡県は、利用者間、もしくは利用者と第三者間のトラブルにより、利用者又は第三者が被った損害について、一切の責任を負いません。
  • ⑷ 福岡県は、利用者がこのアカウントにアクセスしたために被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いません。

5 運用ポリシーの変更について

  •   本ページの運用ポリシーは、予告なく変更する場合があります。