オーバードーズとは?
オーバードーズとは?
医薬品を、決められた量を超えてたくさん飲んでしまうことを指して、「オーバードーズ」と言われています。
特に最近、かぜ薬や咳止め薬などを、かぜや咳の症状を抑えるためではなく、感覚や気持ちに変化を起こすために大量に服用することを指して、「オーバードーズする」「ODする」などと言われています。
図1 全国の精神科医療施設における薬物依存症の治療を受けた10代患者の「主たる薬物」の推移
参考:全国の精神科医療施設における薬物関連性心疾患の実態調査(2022年)
オーバードーズの現状について
全国では、オーバードーズが原因で救急車で運ばれる人の約半分を、10代~20代の若い人たちが占めています(図2)。これは、福岡県でも同じ状況(図3)です。
図2 全国における医薬品の過剰摂取が原因と疑われる救急搬送人員の調査結果(令和4年)
参考:令和5年12月18日 第11回医薬品の販売制度に関する検討会 参考資料2
図3 福岡県における医薬品の過剰摂取が原因と疑われる救急搬送人員の調査結果(令和6年)
「オーバードーズ」は安全?違法じゃないから安心?
覚醒剤や大麻といった違法薬物とは違って、医薬品は病院やドラッグストアで手に入るから、安全だし、安心して飲める と考える方もいるかもしれません。
医薬品は病気のときに適切な量を服用することで病気を治したり、症状をやわらげたりする好ましい効果を示しますが、オーバードーズして一度にたくさんの医薬品を飲んでしまうと、身体に大きなダメージを与えるおそれがあります。
違法ではないからといって、「安全」でも「安心」でもありません。オーバードーズは、あなたの体を傷つける、危険な行為です。
「オーバードーズ」をしているかも・・・
身近にオーバードーズをしている人がいるかもしれません。
その人は、危険だとわかっていてもつらい気持ちになるとODしてしまう、ODすることでなんとか生きている、あるいは死んでしまっても構わない、そんな風に思っているかもしれません。
家族や友達、先生など、身近な人に話すのが難しければ、専門家に話ができる相談窓口もあります。
誰かに話すことで、気持ちが少し楽になるかもしれません。まずは、小さな一歩を踏み出してみませんか?
悩んでいたら・・・安心して相談してください
〇まもろうよ こころ(厚生労働省)
つらい、消えたい、死んでしまいたい、と思ったら。あなたをサポートするための様々な相談窓口があります。電話で話しにくいと思った時はSNSで相談してみませんか。
①電話相談窓口
-
#いのちSOS (フリーダイヤル・無料)
- 相談時間
- :24時間365日
- 電話
- :0120-061-338
-
よりそいホットライン(フリーダイヤル・無料)
- 相談時間
- :24時間
- 電話
- :0120-279-338
-
いのちの電話(フリーダイヤル・無料)
- 相談時間
- :毎日16時~21時まで(毎月10日は午前8時~翌日午後8時まで)
- 電話
- :0120-783-556
-
チャイルドライン(フリーダイヤル・無料)
- 相談時間
- :毎日午後4時~午後9時
- 電話
- :0120-99-7777
②SNS相談
-
自殺対策支援センターライフリンク
-
東京メンタルヘルス・スクエア
-
あなたのいばしょ
-
BONDプロジェクト(10代~20代の女性)
-
チャイルドライン支援センター(18歳までの子供)
【福岡県】
-
福岡県精神保健福祉センター
- 相談時間
- :平日(祝日・年末年始を除く)の8時30分から17時15分まで
- 電話
- :092-582-7500
-
北九州市立精神保健福祉センター
- 相談時間
- :平日(祝日・年末年始を除く)の9時から17時まで
- 電話
- :093-522-8729
-
福岡市精神保健福祉センター
- 相談時間
- :水曜日・土曜日10時から13時 月曜日・第一土曜日17時から20時
(8/14・12/30・1/1を除く)
- 電話
- :080-8821-5609
-
福岡県保健医療介護部薬務課
薬物全般の乱用に関する相談に対応しています。- 相談時間
- :平日(祝日・年末年始を除く)の8時30分から17時15分まで
- 電話
- :092-643-3287
オーバードーズの啓発資材の紹介
【くすりの適正使用協議会】オーバードーズの迷路から脱出~はじめの一歩~
https://www.rad-ar.or.jp/knowledge/post?slug=overdose
【政府広報オンライン】その気持ちに飲み込まれないで!オーバードーズの危険性
https://www.gov-online.go.jp/article/202409/radio-2365.html
【厚生労働省】一般用医薬品の乱用(オーバードーズ)について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/index_00010.html